PR
[渋谷] 渋谷・東急本店屋上ビアガーデン『BLUE GARDEN』

03-3477-3478
公式サイト
【場所】JR渋谷駅から文化村通りを徒歩7分ほどの東急本店
【営業時間】17:00~22:00(6,9月は21:30まで)
【席数】?席
【フロア】屋上(9階相当)
【期間】2006/6/1~9/10
【飲み放題】─
【中ジョッキ】530円
【枝豆】420円 東急がいろいろあって、いつも間違えるのだが、東急本店は、文化村通りをずっとまっすぐあがっていったY字路のところにある大きなデパート。屋上はかなり大規模な園芸ショップとなっており、その中にビアガーデンがある。鉢植えの草木に囲まれて、それはそれで、他のデパ屋ビアガーデンとは一味違った雰囲気になっている。ただ、料理は、昔ながらの「ビアガーデン」という感じ。枝豆、ポテトフライ、焼き鳥、揚げ物と、焼きそば・・・。枝豆とポテトフライしか食べなかったのでよくわからないが、割と普通で特別おいしいとかなさそげな・・・(ま、この2つじゃわからないけどね)
▼関連記事
▼行ってきましたレポート(2006.8.21)

渋谷で買い物をしていて、「いっぱいだけ飲んでいこうか」ということになり時計を見たらちょうど17時。東急本店の屋上ビアガーデンの開店時間だ。

エレベーターの中から外がよく見える。

エレベーターホールの前は、いきなり園芸店。
誰がここで買うんだろう?と思うような大きな大きな鉢などが販売されている。

外にでると、今度は鉢植えの樹木・草花がたくさん。庭木も結構あって、かなりの規模だ。

ビアガーデンはそのさらにそれを通り過ぎたところにある。

さすがに開店直後、2組しかいなかった。
チケット売り場で注文し、その場でお金を払って、チケットをもってくる仕組みだ。

すぐ横は、園芸店。

まずは生ビールで乾杯。
この日は非常に暑く、浅草橋や渋谷を歩き回ったので、とにかくおいしかった。

枝豆。
豆はいいのだが、上にぱらぱらとかかっている細かな塩にかすかな不安を覚えたとおり、なんか妙に塩味のない枝豆だった。



食べ物はそんなに種類もなく、屋上メニューといった感じ。
ポテトもなんか今ひとつだったので(なんでみんな塩味がないんだ?塩くださいという雰囲気でもなく・・・)、あまり他のものを頼む気力がなくなった。

席数は結構多い。
早い時間だったので誰もいなかったけど、7時近くになればきっとぎっしりになるのだろう。

まわりを、鉢植えの木が取り囲んでいる。

ちょっとしぼんだようなポテト。

名前忘れてしまったけど、シャーベットのチューハイだったか。マスカット味。うーん、焼酎の量が少なすぎないか???

少しずつお客さんが入ってくる。

屋は茶色の壁になっている。
コメントによると、前はここ、滝になっていたとか。それはかなり雰囲気あっただろうなあ。

結局、1時間くらいで2杯飲んで、枝豆とポテトだけ食べて帰ってきた。
ちょい今ひとつって感じだったかな。たまたまかもしれないけど。
執筆者:東京ビアガーデン情報館管理人 和田
エリア別一覧
タイプ別一覧
エリア別ビアガーデン一覧
タイプ別ビアガーデン一覧

営業中&近日開始
屋外だから気持ちいい!季節先取り「春ビアガーデン」を楽しもう

持ち込みOK
BBQ場や屋上に食材&ドリンクを持ち込んでのんびり外で過ごそう

例年4~5月OPEN一覧
梅雨入り前の爽やかな空の下、実はベストシーズン!人気店も当日可♪覧

夜景がきれい!
そびえ立つ高層ビル群を見上げ飲むビールは大都会・東京ならでは!

食べ飲み放題!
思い切り飲んで好きなだけ食べる!仲間とわいわい楽しくバイキング。

雨天OKな席あり
梅雨時はいつ雨が降るかわからず幹事どきどき。屋根があれば安心♪

庭園ビアガーデン
芝生で飲むビールも最高!たまには落ち着いた雰囲気の庭園で。

ちょっと贅沢気分
都内にいながら旅行気分も味わえる。特別な人と贅沢な夏の夜♪

個性派ビアガーデン
高尾山から眼下に広がる夜景に乾杯?それとも東京湾の上で?

軽く一杯&お一人様OK
会社帰りにちょっと立ち寄りたい、一人で気軽に飲める場所も。

クラフトビールが飲める
今注目のクラフトビール!個性あふれる味を飲み比べて楽しさ倍増。

ショーを楽しむ
みんなで行くなら生演奏ライブやショーがあるいつもと違う空間。

お得なクーポン
割引や特典など、お得なクーポンを配布しているビアガーデンです。